鍵とガラスをセットで交換すれば防犯性も相乗効果

空き巣からの防犯対策では主に玄関の鍵の交換などが挙げられますが、鍵といえば扉だけではありません。窓にも鍵が付いていて窓からの空き巣被害というものも多いようです。

そもそも人目のつきやすい玄関よりは庭などにまわり込んで人目を避けれる窓、しかも扉を破壊して破るよりも窓ガラスを破壊して破る方が数段楽なように思えます。ただ、窓の防犯も考えられたもので、比較的高い位置にあったり、人間が通れるほどの幅のない窓だったり、窓に格子が付いていたり、庭に犬が飼われていたり、庭ではあっても人目につきやすい状態にされていたりと色々な工夫がされています。さらに最近の住宅では窓ガラスにも防犯性の高いペアガラスなどが取り入れられていたりしますが、少々古い家だと普通はペアガラスは使われていません。しかも人が入り込めそうな高さに窓があったり、人目につきたくないという理由で生垣や壁などで窓が見えないようにしていると、空き巣に狙ってくださいと言っているようなものです。ですが、そのために家を建て替えるというのはなかなかできるものではないので窓の鍵を防犯性の高いものにすると良いでしょう。そして窓の鍵をいくら堅固なものに変えても周りのガラスを破られたのでは意味がありません。防犯のために窓の鍵を変えるなら窓ガラスもきちんと防犯性の高いペアガラスに交換しましょう。